世界遺産ボロブドゥール遺跡とプランバナン寺院の旅(1)
こんにちはLioです。
今回はインドネシアのジャワ島にあるボロブドゥール遺跡とプランバナン寺院に2泊3日で行ってきたので、少しでも今後の旅の計画に役に立てばと思います。
ボロブドゥール遺跡とプランバナン寺院とは
世界遺産であるボロブドゥール遺跡とプランバナン寺院群はジョグジャカルタにあります。
ジョグジャカルタはバリ島のお隣ジャワ島の中央にある都市で、インドネシアの首都だったこともあります。
ジョグジャカルタといえばやはり世界遺産であるボロブドゥール遺跡とプランバナン寺院群が一番有名な訪問先ではないでしょうか。
Wikipediaでチェックしてみると。
ボロブドゥール遺跡(ボロブドゥールいせき、Borobudur)は、インドネシアのジャワ島中部のケドゥ盆地に所在する大規模な仏教遺跡で世界的な石造遺跡。世界最大級の仏教寺院であり、「ボロブドゥール寺院遺跡群」の一部としてユネスコの世界遺産に登録されている。インドから東南アジアに伝播した仏教は一般に部派仏教(上座部仏教)と呼ばれる仏教であったが、ボロブドゥールは大乗仏教の遺跡である。
Wikipedia
プランバナン寺院群(プランバナンじいんぐん、Candi Prambanan)は、インドネシアのジャワ島中部にあるヒンドゥー教の遺跡で、ユネスコの世界遺産(文化遺産)の一つ。
Wikipedia
ユネスコの世界遺産に登録されていて、仏教とヒンドゥー教の遺跡であることがわかります。
東南アジアは雑多な雰囲気で都市を楽しむのもいいですが、このような歴史のある遺跡を訪れるのもいいですね。
今回は到着日にプランバナン寺院群に訪問し、二日目にボロブドゥール遺跡を訪問しましたのでジョグジャカルタに泊まりました。
ボロブドゥール遺跡は下記の投稿で紹介しています。
アジスチプト国際空港からプランバナン寺院群へ
今回も通常の東南アジア旅行同様エアーアジアでアジスチプト国際空港へ。
シンガポールからなので約2時間で到着。ゲートを抜けて空港の外へ。
アジアの空港でよくあるタクシードライバーに囲まれ、声をかけられます。
当然のとこながらぼったくる気まんまんなのでそのままお断りし、トランスジョグジャのバスストップへ。
*空港には空港タクシーがあり明朗会計で、利用しやすいとのことですが、今回はトランズジョグジャで移動。ちなみに空港タクシーは到着ゲート近く空港タクシーカウンターがあるのでそこで行き先を告げるとレシートを渡され、それがタクシーのチケットとなります。
空港の出口から右側にずっと歩いて行くとバス停の方に向かいます(徒歩10分ぐらい)。
そこからプランバナン方面のトランスジョグジャ(1A)に乗り込みます。
料金は一律は3600ルピア。
だいたい20分ぐらいで終点のプランバナン寺院のバス停に到着。ここから徒歩10分ほど。大きな道路を隔てて反対側にあるので迷うことはないと思います。
トランスジョグジャのバス バス停
プランバナン寺院群
外国人と地元人でチケットブースが分かれており、さっそく外国人向けチケットブースへ。
早速値段を確認すると、噂通りちょっと高い!
インドネシアの物価水準を考えるとかなりの値段ですね。
ただこれで少しでも遺跡の保全に役に立つのならと、チケット購入。
プランバナン遺跡とボロブドゥール遺跡の共通券を購入 44USドル
他にもプランバン遺跡のみのチケットや複数の日のチケットなどがありました。
購入時にお姉さんからサンライズとサンセットには使えないけどいいか?と確認されました。
今回は両方とも行く予定はないので問題ない旨を伝えました。
*もしボロブドゥール遺跡のサンライズとプランバナン遺跡のサンセットを考えてる人は確認した方が良いかもしれません。
入場後、まずはWelcome Centerでウェルカムドリンクをもらえます。
コーヒー、紅茶、水を選べますが、この暑さのなか暖かい飲み物は飲む気にならず水を選択。
少しまったりした後、さっそくロロ・ジョングラン寺院へ。