fbpx

【1日でスタンプ8つ】バンダルスリブカワンからコタキナバルへバス移動![ブルネイ・マレーシアの旅]

ブルネイの旅
スポンサーリンク

こんにちは。Lioです。
今回はブルネイのバンダルスリブカワンからコタキナバルへのバス移動に関してご紹介したいと思います。

バンダルスリブカワンからコタキナバルへの移動は飛行機、フェリー、バスの三つとなります。
今回はせっかく時間がある!ということでバスで移動をしましたので、予約の方法から移動の様子などをご紹介したいと思います!

バスの予約

バンダルスリブカワン(ブルネイ) – コタキナバル(マレーシア)間ではマレーシアのSipitang Express Sdn Bhdという会社が1日1便運行しています。
金額は106リンギット(約2800円)です。
チケットは下記にサイトで購入することができます。

Bus Online Ticket.com
https://www.busonlineticket.com/

*ネット上でバンダルスリブカワン側のバス停でチケット購入したという情報を見つけましたが、私が確認した限りは全ての乗客は先にチケットを購入しているようでした。
またバンダルスリブカワン側のバス停にチケットブースがなかった(確認した限りでは)ので、先に購入しておいた方が安全かもしれません。

ウェブサイトのスケジュールによるとバンダルスリブカワンを朝8時に出発。
距離が187キロ、所要時間平均6時間となっているので、順当に行けば14時に到着するようです。

実際バンダルスリブカワン – コタキナバル間の飛行機もそこまで高くないので、そちらでも良いのですが、せっかくブルネイのきたのでバスでの移動を選びました。
また1日で8スタンプたまるのは話のネタとしても面白いので時間がある方にはおすすめです。

グーグルマップで確認したルートです。
左下のバンダルスリブカワン(ブルネイ)から右上のコタキナバル(マレーシア)へ移動します。

なぜスタンプが6つではなく8つなのか

さてここで地図を見てお気づきになった方がいらっしゃるかと思いますが、
本来ならブルネイ(出)→マレーシア(入出)→ブルネイ(入出)→マレーシア(入)でスタンプの数は6つが正しいだろうと。

しかしなぜ8つのスタンプなのかというと、マレーシアのサラワク州とサバ州は自治州となり独自に州境が設定されているからです。
ここを通過する時にも国境と同じようなイミグレーションがあり、それぞれの州のスタンプが押されます。

よって実際の国境・検問は下記の通りとなります。
ブルネイ(出)→マレーシア・サラワク州(入出)→ブルネイ(入出)→マレーシア・サラワク州(入出)→マレーシア・サバ州(入)

この為、今回の移動での合計スタンプ数は8つなります。

バンダルスリブカワン(ブルネイ)のバス停

まずバンダルスリブカワンのバス停は街にど真ん中にあります。
どのホテルからも近いので楽にアクセスできると思います。

さて当日は8時発ということで少し時間に余裕を持たせる為に7時半ごろに到着しました。

バス停に到着した時にはすでにほとんどの乗客は荷物を預けて、バスの中で待機していました。
ただバス自体はあまり混んでおらず全員で15人ぐらいでした。

*ちなみにバスにはトイレはなかったのでお気をつけください。
移動中3回(お昼含む)ほどトイレ休憩がありました。

バスに乗り込む際は係のおじさんにパスポートとチケットを見せます。
この時おじさんが一時パスポート預かりますが、後ブルネイの入国カードと一緒にちゃんと戻ってくるのでご安心ください。

「K.K ↔︎ Brunei」とバスの前に書いてあるのですぐにどのバスに乗るかわかります。
タイトルとURLをコピーしました